NYには、本当に素敵な教会がたーくさんあります、
カトリック教会もプロテスタント教会も。
なんでもアメリカ全体で、aboutですが19,000のカトリック教会と、30,000のプロテスタント教会があるんだとか。特にNYCは人口も密集してるし、1ブロックに一つはあるんじゃないかってぐらい見かけます。素晴らしいですね!
私自身はやはり、カトリック教会に行くことがほとんどなのですが、
日本でのワークショップでも何度も取り上げた “Make me a channel of your peace”の祈りで知られる、聖フランシスさんから生まれたフランシスコ会の教会、Church of St. Francis of AssisiがNYCど真ん中にあります。

ペンステーションから近いです


大きく広がる、それは美しいmosaic画が印象的
こちらの教会は、とても忙しい(?)教会で、Weekdayでも1日9回、土曜日が5回、日曜日は7回もミサが行われてるんですよ〜、すごいですね。
そして、この教会には韓国人のコミュニティーもあるようで、韓国語でのミサも行われています。
日本語は・・残念ながらありません。。(当たり前か)

地下1階にある聖堂でしたが平日でも人がいっぱい!
St. Francisさんは自然や動物たちをこよなく愛した方でも知られていて、彼にちなんでカトリック教会では動物、ペット、ぬいぐるみにいたるまで、それらを祝福するイベントが行われます。
→10月6日(日)です。ペットを飼っている方、ぜひ近くのカトリック教会へ連れて行って祝福してもらいましょう〜

そしてSt. Francisさんは、当時人々に忌み嫌われていた、重い皮膚病(ヘブライ語でレプラだったかな?)を患った人々に特に重荷を持って仕えた方としても知られています。なので、上記のような像があるんでしょう。特に弱者を守りケアする、その姿勢がフランシスコ会にはところどころに見られるんでしょうね。
すると、王は答えて言うであろう、
『あなたがたによく言っておく。
わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、
すなわち、わたしにしたのである』。マタイ25:40
St. Francisさんの祈りは、時代を超えて引き継がれ、引き継がれて、今の私達にも届いているって、すごいですよね!
その祈りの通り、私達一人ひとりが神様の平和を運ぶ器として用いられたら素晴らしいと思います。ぜひ、何か小さなことでもいいので、回りにいる人々に助けの手を差し出してみる、または時間を割いてみる、または祈ってみるなど、何かトライしてみませんか?
できるところから、こつこつと。どんな小さなことも神様は見て、覚えておられます。
(私はちなみに、上のイエス様の像を見てから余計にですが・・・NYCに出ると必ずホームレスの方々に会うので、会ったら少しでもお金とか、持ってる食べ物をあげるように心がけるようになりました)