しばらくページをチェックしていませんでして、私の管理不足なのですが、
今気がついたことに、曲資料の表示の、Audio Playerの動作が変になっていますね!
使用しているプレーヤーの仕様がアップデートされていて、それにともなって、古いタイプのものは正しく動作されないようです。
一つ一つアップデートしていきますので、今しばらくお待ち下さいませ。
しばらくページをチェックしていませんでして、私の管理不足なのですが、
今気がついたことに、曲資料の表示の、Audio Playerの動作が変になっていますね!
使用しているプレーヤーの仕様がアップデートされていて、それにともなって、古いタイプのものは正しく動作されないようです。
一つ一つアップデートしていきますので、今しばらくお待ち下さいませ。
8月もまっただ中ですが、すでに秋到来か?!と思うほどNYは涼しいです。
(日本はどうなんでしょう?)
私、ダウンベストを着て、レッグウォーマーを履いてこの記事を書いております。。
いったい、8月の暑さはどこへ行った??((´д`)) ブルブル…サムー
さて、表題の通り、Our Gospel Styleのクリスマス・ソング、Let’s Celebrateの練習キットを作成しました。
クリスマスに向けて、ぜひ賛美曲のリストに加えてくださいね♡
練習キットご希望の方、ご連絡お待ちしております。<(_ _)>
今回の日本帰国、トータルで6週間ほどになります。すでにたくさんのイベントが企画されていて、本当にうれしい限りです。感謝感謝!
今回のワークショップで取り上げる曲、各ワークショップ会場の課題曲もすでにありますので、それとは別に、になりますが、
AKOのWSでは新曲、という意味での新曲で、以前からあたためていたKurt CarrさんのGod great Godを中心に選曲してみました。主に東京のWSで取り上げるようになると思います。東京のみなさん、ぜひ事前に聞いておいてくださいませ。
もう一つ、Let love burnは、逗子教会でのWS課題曲です。
逗子で活躍中の、このイベントを企画・運営されている、ビックリこと青柳三保子先生よりリクエストいただきました。彼女の友人でもあるゴダイゴのメンバー、トミー・シュナイダーさんのオジリナル曲だそうです。逗子にいらっしゃる方は、予習で聞いておいてくださーい。
こちら2曲は、もともとはイースター用に作られたミュージカル仕立てにアレンジされた作品からの曲なので、それぞれにナレーションが入っていたりします。ご了承を。
いつかは、こんな感じでミュージカルっぽいものを作りたいな〜と思っています!今のうちから練習!
これらの他に、復習曲として、
などなど、今までやった曲も復習していきたいと思ってますので、それぞれ歌詞カードのご用意をお願いしまーす。
→復習曲のリクエストがあれば、こちらのコメント欄でもメールでも、どしどしお知らせくださいね。
表題通り、Kurt CarrのIn The Sanctuaryの練習キット、追加しました!
こちらの曲はリクエストをいただいて作ったものです。
メニューより練習キットのページでチェックして下さい。
ご希望のクワイヤの方は、ぜひinfo@akos-family.netまでお知らせ下さい。
・・・そして、勝手言って申し訳ないのですが、
この練習キット、制作にかなり手間と時間を必要としまして・・・
今まで、1曲分一律2000円だったのを、今回から3000円に変更させていただきます。
申し訳ありませんが、ご了承の上ご購入下さい。
よろしくお願いします!<(_ _)>
差替えました!いつもいつもすみません。。
昨日、無事に上田ゴスペルのワークショップ、たくさんの方に集まっていただき、大いに盛況のうちに終えたのですが・・・
その中で「Let’s Just Praise The Lord」を歌い、歌詞を確認している時に歌詞カードが若干違うことに気が付きまして・・(汗)
歌詞の中の、I’m gonna let it shine、となっているところを、I’m going to let it shine に訂正です。
そして訂正したものを、Lyricsページに再アップいたしました。本当にご迷惑かけてすみません。。
練習キットの方も訂正しなきゃ・・なんです、実は。。
あ”〜〜〜(つд⊂)。。。